F3D開発室

ごあいさつのような

2022年3月23日

お知らせ 雑談

Contents

世界を創る、物語を創る

それがどんなに心躍ることか。

物心ついた頃からいわゆる「創作活動」をしてきた私はよく知っていると思ってます。

突然ですが


ゲームを作ってみたいな、Vtuberをやってみたいな、などと思って、3DCGを外注するとしたら、どれぐらいの料金がかかるかご存知でしょうか?

ピンキリだし相場もあってないようなものではあるんですが、まともなプロに頼めば、結構ビックリなお値段になります。個人ではなかなか手が出ない金額です。

私は9割以上が法人クライアントなんですが、たまに個人の方で依頼の相談をされる方がおりまして、夢と希望を持って「創作」の扉を開けたにも関わらず、あまりの高額に依頼することを諦めてしまうわけです。
あとはですね、安かろう・・なところにうっかり依頼して、思い描いていたような満足いくものができず、作り直して欲しいと私のところに持ってくると高額のあまり10体欲しいキャラクターを1体だけにしたり、依頼自体を諦めたりするわけです。

創りたいならお金だそうね!って言ってるわけじゃなく(笑)

せっかくの創りたい気持ちにお断りを入れるのが、本当に毎度苦しいわけです。かといって、適正価格を支払ってくれる法人様がいる以上、また、CGでお仕事をしている方の市場単価を下げないためにも、断らざるを得ない。

なんでね、そういう方の創作活動を応援したいと思ったのが始まりです。

UnityやUE4ほど難しくなく

既存の「作るアプリ」よりも自由に、私ができることを、CGを提供したいと思って、最初はアプリ開発を考えてました。

でも最初からアプリ開発はハードルが高い、少なくとも私が目指す「簡単でありながら自由度の高いもの」は、何百というパターンのアセットが必要になる。莫大な人件費がかかる。

そんなときにふとしことがきっかけでNFTを知ったわけです。これなら少ない元手から始められるし、少しずつ知名度をあげ、世界観を知ってもらい、場合によっては劇的に飛躍するパターンもある。何より頭の良い長男が、アプリよりNFTと推してくれたのが結構ききましたw

子供の頃はね

自分の思い描く世界のゲームを創るのが夢だったんです。

そうしてゲーム業界で長いこと働いてきて、今はそういう気持ちを持った若者とかの創作活動を支えたいとか、力になりたいとか思うわけです。
フフフ、大人になりましたよ。だって若者(とは限りませんが)が夢と希望を持って、キラキラ輝いて創作活動してるのって、すごくよいじゃないですか。

あ、ちなみにソースはWizとFEとRPGツクールですw

せっかく「作品」を売るNFTなので、人気の既存ゲームを目指すんではなく、自分の好きな世界観を出しつつ、自由に楽しめる場を創れればなぁと思うんですが・・道のり長いなw

RECOMMEND